しかも、、、ボートで花火観戦!!!なんて贅沢なんだー!!!笑
防寒具と夕食もって、早めにレマン湖へ。静かな場所でのんびりパンとチーズ食べてから出動!
会場近くはすでにボートでいっぱい。その中をくぐり抜け、なんとか正面確保!やったね。
私たちもだけど、周りのみんなワクワク。段々暗くなってきたし、そろそろかなーと思ってると、ジュネーブの街の灯りが小さくなった!湖周辺の遊園地のアトラクションのライトも消えた。
スターーート!



このジュネーブの花火大会。毎年、外国から一カ国がやってきて一緒に花火をあげます。今年はイタリア。そして音楽も毎年テーマが代わり今年はクラシック。日本だったこともあったし、ディズニー音学がテーマだったこともあるそうです。
、、、今の花火って、、、すごい、、、。
「たーまや!」とか叫んじゃおうかなーなんて思ってたけど、そんな瞬間全くなしね。花火が物語になってる、、、。音楽と完全に一体化してて、映像の芝居をみてるみたい。私の花火のイメージが完全に崩れ去りました、はい。
「どーーーん!!!」と大きな音と共に夜空に咲く火の花。それが流れるように見えたり、キラキラ輝いて見えたり。
ジュネーブとイタリアが交代で花火をあげるんだけど、それぞれ終わった時は水面も揺れる大歓声!
花火って素晴らしい芸術だね。そしてそれを見てる人すべてが幸せで笑顔になる。
、、、それにしても、花火も進化するのね。本当にびっくりしちゃったもん。
来年はどこの国が来るのかなー。今から楽しみ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿