Amedって知ってますか?バリのダイビングっていうと沈潜があるTulambenが有名だったりするけど、Amedも面白いポイントがいっぱいあります。Tulambenからちょっと南にある静かな村です。
さて、なんでAmed?
この日、友達が潜りに行くというので、ならば会いに行こうではないか!っていっても、わざわざそこまで行かなくても、サヌールで普通に会えるんだけどね。笑
朝9時に出発。日曜日ってこともあって、普段よりは交通量は少なめ。サヌールからバイパスを走る。何度も車で通ってるんだけど、バイクだとまた違う気分。数十分走っただけど、顔が埃だらけになってるのを感じる、、、。笑 Padang Baiを抜けCandidasaで一休み。だいたい1時間ちょっとかな。ここからはクネクネした山道を通り、Amlapuraというちょっと大きめの町を通り過ぎる。そして美しい田園が広がる山道を再び走ること約1時間、Amed到着!
さっそくダイビングしてる友達に電話。「どこにいるの?」、、、んが、電波通じず。まだ電波がない場所がバリにもあったのね。まあなんとか見つかるでしょ。ずっと1本道だし、ゆっくり車を探しながら走ればいいね。
小さい村だけど、ダイビングショップがいっぱい。ここ数年で増えたんだね。「へえーーー」と感心しながら進む。
そして沈潜ポイントで友達の車を発見!バイクをとめ、ビーチまで降りて行くと「ハロー、ボス!」と友達のドライバー。笑 エントリーしたばかりの友達を待つ間、コーヒー飲みながら、周りのローカルとダラダラおしゃべり。
、、、数年前、ここでローカルの体験ダイビングやったんだよね。6-7人だったかな。みんな大はしゃぎしながら潜ってたよなー、、、と、ちょっと思い出に浸る。笑
さて、友達もエキジットし、みんなでランチ♪
休憩もバッチリ、お腹もいっぱい!さて出発するぞ!
帰りはちょっと道を変え、Amlapuraまで海沿いを走る。けっこうアップダウンが激しいけど、景色が素晴らしい、、、とのこと。楽しみね。
、、、うん、本当にアップダウンだね。笑 でも車も滅多に通らないし、20-30kmでゆっくりゆっくり走る。
1時間くらいかな、、、山道も終わり、整備された道路に変わる。、、、と、ふと観光地?!っぽいものが。入って聞いてみると「ウォーター・パレスだ。」とのこと。なんだか分からんけど入ってみるか。
Ujung村の「ウォーター・パレス」
→1921年に、アングルラー・クトゥッ王によって建てられた水の王宮。長い年月と何度かの地震(アグン山の噴火)似よって崩れ、2004年に遺跡公園として復活させたもの。
ふむふむ、、、そういう建物だったのね。スタッフによると10ヘクタールの広さとのこと。さっそく入場料Rp.10000払って歩いてみる。
目の前に大きな池(?!)が広がり、なかなかいい感じ。左にある建物がメインの宮殿と思われます。
そしてAmlapuraを抜け、行きと同じ道を通ってサヌールへ。Amedを出発して約3時間ちょっとで到着。
はあ、、、疲れた。頭がボーっとするや。笑
でもでも、やっぱりバイクで走るって最高ね。今度はどこ行く?!
0 件のコメント:
コメントを投稿