美しいでしょ?!笑 そして自分で言っちゃうけど、とっても美味しかった!はは
何度かブログでも書いたことあるけど、料理は苦手です、、、。っていうか、作ったことがほとんどない。
日本にいた頃も飲食店でバイトしてたから食事は店でできたし、インドネシアでもリゾートで食べてたし、「料理をする」という機会もほとんどなかった。、、、まあ「いいわけ」ってヤツです。笑
ジュネーブに来てから週3−4回は作るようになってるんだけど、これには自分でも驚きです。笑 「今夜は何にしよう、、、」と毎日真剣に悩みながら、「クックパッド」で検索。
「クックパッド」って知ってますか?これ、いろいろな料理のレシピのサイトです。いろんな人がいろんな食材を使った料理のレシピを投稿してます。帰国したときに「料理の本買わないと、、、」と友達に話したら、二人の友人が即答でこのウェブを教えてくれました。これ、最高に助かってます。教えてくれてありがとう!!!
「クックパッド」 http://cookpad.com/
お肉を使ったものも作るけど、なるべく魚介のものを選んでます。そして日本食もしくはアジア風なもの。だって自分が食べたいんだもん。笑 ただ、、、欲しい魚介の食材がなかなか手に入らん!自転車で10〜15分のCOOPは大きくて、他のスパーパーと比べると魚介類が多い。パッケージされたものだけじゃなく、氷を敷詰めたところに量り売りで売ってるのです。サーモン、白身系の魚、数種類のエビ、、、これは必ず売ってます。でもそれ以外のものはあったりなかったり。ドキドキしながら少しのフランス語とジェスチャーで「このエビを150g、シルブプレ」って感じです。笑
今まで何種類か日本食つくりました。けっこう上手にできたものもあれば、イマイチだったものも。ただ、ありがたいことに一緒に食べてる相手が日本食を知らない。なので、「ふーん、こういう味なのか。ふむふむ、おいしいぞ!」ってなことになるのです。ふふふ
そして少しずつだけど、料理って楽しいかも?!と思い始めております。これは自分の中ではビックニュースです。笑
毎日美味しいもの食べれるってとっても幸せです。
そりゃビッグニュースだよ。(^O^*;)
返信削除Junkoさんの過去のカキコで一番失望したのが「料理は全然しない」という一件だったからね。
ひどい話だ、幻滅だ、と失望を感じたのをよく覚えています。
もっとも、私のダイビングの先生であるミワコさんも新婚で数回食事を作ったら、旦那さん(アメリカ人)に「ミワコはご飯を作らなくていい。僕が作る。」と言われて今日に至っているとのこと。旦那さんが家を空けると「Feed me」なんて言ってる。(笑)
もちろん、素晴らしい料理の腕を持った奥さんも知っていますよ。(^^*)
それでレパートリーは幾つぐらいになったんですか?
返信削除返事が遅くなってしまって、すいません、、、。
返信削除☆フジタさん
はははーーー、失望&幻滅だったんですねー。笑
私はなんとか料理を拒否されず、作り続けてます。ははは
☆イン友だんなさん
レシピのメモなしに作れるものはほとんどありません。苦笑 見ながらだけど、けっこういろいろ作りましたよ。20種類ぐらい?!もちろんイマイチだったのも含めてですけど。笑