初めてタイツ2枚重ねしました(+ソックス)。できる限り着込んで最後はマフラーで顔を包んで、、、。でも隠せない目の周りをどうすればいいか分かりません。
この寒さをなんとかポジティブに感じれないか、、、といろいろ考えてみました。
・朝、ボケボケでも一気に目が覚める。
・宿題やってて眠くなっても一気に目が覚める。
・温かい部屋に入ったときの嬉しさが倍増
・太陽の素晴らしさに感動
・ワクワクしながら春を待てる
どうでしょう、5つも見つけてしまいました。笑
でもね、冬の訪れとともにやってきた最大の問題もあるのです。
「乾燥」
7年間、ほぼ毎日インドネシアの空気の中で生活した後の激しい環境の変化に私の肌はついていけなかったのでしょう、、、。
「激しい肌の痒み」
気が狂うぐらいの痒みで眠れず、体中掻きまくってしまった自分の爪の跡だらけ。泣 それでも止まらない痒み。涙 半分寝ながら動きまくって痒みと戦ってるもんだから相方も寝不足。知人が勧めてくれたクリームや入浴剤も試したけど効果なし。涙 そこで登場したのが、、、
「タイガーバーム!!!」(なんだか妙に懐かしい気持ちになるのは私だけかなー。笑)
これ、かなり効き目あり!!あれだけ痒かったのが嘘みたいにストップ!本当に驚きましたわ。でもね、、「すごいなー!」なんて思えてたのも数分で終了。
「、、、寒い、、、」
ほぼ全身にタイガーバームを塗った経験ありますかー?!想像以上、そして必要以上の爽快感です。フレッシュすぎます。笑 そして今度はスースーしすぎで眠れない、、、、。笑
人生、山あり谷ありです、はい。
それでも痒いよりは何百倍も快適なので、数週間持ち歩いてました。バックにはいつでもタイガーバーム。笑
こっちの友人(特に女性)に会う度に、解決法を聞いてくれていた相方。そのおかげで、素晴らしいクリーム情報ゲット!しかも2人の女性(一人は薬剤関係のお仕事)が同じクリームを勧めてくれたのです!
「Excipial」というクリームでどこの薬局でも買えます。ちょっとオイルの様な感じで全身に塗るが大変だけど、これいいです!(オイル感は数分で消えます) 痒みどめのクリームじゃなく乾燥肌用のものなので、誰でもオッケーだと思います。私はそれに加えて、アレルギーの薬「Cetallerg」、、、処方箋なしで買えるんだけど、同じ友人(薬剤関係の)が勧めてくれました。それとビタミンE。
これらのおかげで、私の快眠が戻ってきました!やったー♪
でも、その他にも気をつけてることがあります。セーターにも反応してるみたいなので、ハイネックのTシャツを着てからハイネックのセーターを。シャワーは熱すぎない温度で。、、、熱い温度が好みなのでちょっと物足りないけど、でもあの痒みはもう勘弁です、、。苦笑
それにしても、、、タイガーバームってすごいわー。笑
ヨーロッパの住宅って日本と違って、専用の暖房設備が完備されて冬でもあったかいんじゃないんですか?それとも暖房入れててもそれでも寒いんですか?
返信削除あとスイスって結構晴れてるイメージありました。。
夏は晴れてるのかなー晴れてるといいな・・・。
それはそうとジュンコさんTAOに似てますよね!
ブログのトップ画像も最初見たときファッションモデルなのかと思ってましたしw
すごくカッコいいと思います。
☆らちゃくんさん
削除はい、室内は温かいです。バスルームにも暖房設備があるぐらいなんです。でも、外が、、、。苦笑 昨日夜外出したんですけど、着込むだけで5分かかりました。笑
1日の中でも天気の移り変わりが大きいと感じてます。午後は暑い雲、午後は晴れとか。去年の夏は晴れてた記憶があります!やっぱり太陽大好きですわー。笑
TAOって聞いて、教えのタオしか思い浮かびませんでした。笑 、、、そんなに褒めて頂いて恐縮です、、、。照 そのイメージを持ち続けてほしいです、、、例え会うことがあってもです。笑 がっかりさせてしまう可能性大なので。ははは
なるほど。私はメンソレータムの会社が出してる、手荒れカユミ用のチューブ塗り薬使用です。部分的に痒いので。
返信削除でもよかったね。そっちでカンタンに手に入るのが見つかって。辛いもんねー。
☆れいこさn
削除部分的でも痒いのは辛いですよね。、、、今、大丈夫ですかー?!雪、積もってますねー。ゴット共に風邪引かないように気をつけてくださいねー!
ニャンコから臭いって文句出ませんでした?
返信削除☆イン友だんなさん
削除夜痒くなることが多かったので、大丈夫でした。ニャンコたち爆睡。
それと私がご飯あげてるってのも強みかもしれません、笑
ひさしぶりにじゅんのブログみた。かゆいのつらいよね、私も突然のアトピー発症で入院したからよくわかる。
返信削除・水をたくさん飲む。(お茶じゃなくて水)
・クリームは風呂から出る前につける。
・風呂のお湯はぬるめ。(かゆいときあついのってきもちいいんだけどNGよ。)
あと、ヨーロッパで日本の石鹸とかつかうとすぐ乾燥するから現地のやつのほうがおすすめだよー。
おおーー!!!とくしげ!コメント嬉しいよ、ありがと。
削除アトピーで入院までいったの?!知らなかったよ。わたしも20歳頃アトピーになったけど、その後ヘルニアで入院してる間に治った。笑
、、、そうなんだよね、熱いお湯が気持ちいいんだよ!でも我慢してぬるめのシャワーにしてる。ねえ、クリームを塗ってからシャワー?!その後はクリームなし?!?!
おそくなりました。
返信削除クリームはお風呂出る前だよ。シャワーのあと。風呂からでたらすぐに肌が乾燥し始めるから、私がひどかったときはシャワー終わったらシャワールームの中でざっと体を拭いたらその場でクリームとかワセリンとか塗ってたよ。