さて、、、ボネール島ってどこか知ってますか?ベネズェエラの北、カリブ海に浮かぶ小さな3つのオランダ領の島、、、Bonaire,Curacao,Aruba。

オランダ航空(KLM)でアムステルダムから約8時間半。飛行機ほぼ満員。「ええーーーこんなにボネール行く人いるんだー」と相方と驚きました。ボネールってそんなに賑わってるのかー?!
夜中の便だったので爆睡です。気がついたら着陸準備入ってました。笑
みんなでぞろぞろ空港に向かって歩いてると、、、ほとんどの人はトランジットの方に。、、、なるほどー、南アメリカが最終目的地だったのね。だから機内アナウンスもオランダ語、英語、スペイン語だったのね。
、、、何人乗りの飛行機なのかよく分からんけど、普通に大きいヤツです。でも、、、実際にボネールが目的地だったのは、20人ちょっと。これには笑えました。もうちょっといてもいいんじゃないかなー。笑
ボネイル島の空港は「フラミンゴ航空」と呼ばれています。そうです、島内の小さな湖にフラミンゴが生息してるのです。フラミンゴといえば「ピンク」です。そうとくれば、もちろん空港もピンクです、はい。、、、個人的にこういう単純な流れ、好きです。
かなり見づらいけど、ピンクの建物分かりますか?!
ダイビング旅行で一番心配になるのが荷物。最近どこの飛行機会社も荷物の重量厳しいですよね。オランダ航空の預け荷物は一人23キロまで。、、、器材の他に水中ビデオもあるしカメラもあるし、とてもじゃないけど収まらん。なんとかならないものか、、、とKLMのウェブサイトをチェックしてみたら、素敵な情報発見!
「40スイスフランで預け荷物が一つ増やせる」
これって、、、2つの荷物を預かってもらえるってことだけど、重量は合計なのか?!一番知りたい事が書いてない。苦笑 KLMに電話しても繋がらんし、以前にメールした荷物の問い合せの返事もこない。「よし!これを払うぞ!チェックインの時に、「無理です」と言われたら暴れてやる!笑」と相方。前日にチェックインするし、無理でも時間あるしね。
ということで、前日にチェックインしにジュネーブの空港へ。オーバーチャージなしにチェックイン成功!!!
そうです、あの素敵な情報は本物だったのです。40スイスフランでもう一つ預けられます。もちろん重量も合計じゃない!私と相方、合計で4つの荷物、、、23キロ×4=92キロ!!!これ、すごいと思いませんか?、、、くどいけど2人分往復で40スイスフランですよー。
この値段、国によって多少違うと思われます。40スイスフランと聞いて、金額が違うとチェックインのスタッフが驚いてました。彼女が言ってた値段はユーロで45だったかな、、、とにかく私たちが払った金額が安かったみたいです。
こういうのって、ちょっと嬉しいよね。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿